Home New Help Edit

オーブントースターリフローやってみた

2017-07-17
Suns & Moon Laboratory

ついついリフローしたくなってやってみました。
基本これ
SSCI オーブントースターをリフローオーブン化してみた


材料リスト


■SSCI
スイッチサイエンス リフロートースターコントローラーキット SSCI-16902
スイッチサイエンス FTDI USBシリアル変換アダプター Rev.2 SSCI-027823

■秋月
秋月電子 シリコングリス HY−1(1g)T-04720 //SSRとヒートシンク接合部に塗布
秋月電子 ピンソケット 1x8 ( 8P) リード長10mm C-04046 //SSCIのFTDI書き込み器が、3.3Vぶつかるのでこいつを間にはさんで3.3Vを切った。

SSR変更前
秋月電子 ソリッド・ステート・リレー(SSR)キット 25A(20A)タイプ K-00203

SSR変更後
SSRのオン抵抗減らそうとして変更。
ただし、入力が3.3では動かないらしいのでレベルコンバータを入れたのだが、電流とれないらしくプルアップ追加してしのいだ。
プルアップ追加で3.8Vくらい出てる。
秋月電子 大容量ソリッドステートリレー(SSR)24V〜380VAC 40A SSR-40DA I-08620
秋月電子 5V出力昇圧DCDCコンバーター AE-XCL102D503CR-G K-13065
秋月電子 8ビット双方向ロジックレベル変換モジュール M-04522

■Monotaro
秋月やRSコンポーネンツで売っている熱電対のケーブル保護用のチューブを購入。

モノタロウ 耐熱電線 600Vけい素(シリコーン)ゴム絶縁ガラス編組電線 58763241
180℃
断面積1.25mm(AWG16弱)

モノタロウ ガラス編組チューブ HG-3E 3.0mm 1mX2P 05236884 //-50〜180℃

■共立
共立 汎用ヒートシンク(放熱器)370N78H-100-B DBT415 // 78(W)×100(H)×37(D)mm SSRの放熱用。
実際はそんなに熱くなっていない。
もっとちっちゃくても良さそう。

■digikey
Digikey SMDLTLFP50T3 SMDLTLFP50T3-ND //融点138℃の半田ペースト

■その他 部材
Panasonic オーブントースター NT-T500
S2B-XH-A // CPUのbuzzer端子 在庫有り
S4B-XH-A // CPUのSSR端子

■あった
日本電興 SP-30 48m3/h 37dB トイレファン
ちなみにHAKKO FA-400の8割くらいの風量
以前排煙設備として作った...が、使われず押し入れに転がってた。

リフローコントローラーキット作成


普通に組み立て

SSRの接続は、S4B-XH-Aにする

ブザーの接続は、S2B-XH-Aにする

電源オン

LCDつかない
→VRでコントラスト調整

Arduino書き込みコネクタ
→書き込み器と3.3Vぶつかるので、間にピンソケットを入れてぶつからないようにした。

Sketch書き込み

メモ

リフロートースターコントローラーキット、足付ける用の穴が無い

改造

MAX31855がどうもエラーを出して、その後の温度がおかしいので、MAX31855のVCC-GND間に4.7uF追加しました。

トースター改造

SSCI オーブントースターをリフローオーブン化してみた

ま、これ見ながらやればまず問題無し。

熱電対は組み込まず、フロントのドアからでろんと出し入れするようにしました。

排煙設備

トイレファンを使用して排煙設備を作成しました。



材料
シナ合板4mm
角材25mm 天板の位置合わせ用
2x4 補強用
釘(細め、隠し釘くらいの)
木工用ボンド
トイレファン 日本電興 SP-30
アルミダクトホースΦ110(自由に曲がる)
ダクトテープ
VU70エルボ

工具
カッターナイフ
サークルカッター NTカッター C-3000GP
コーナークランプ
Cクランプ

シナ合板をカッターでカット

サークルカッターでダクトホースが入る穴を開ける


補強用角材カット
2x4適当にカット

木工用ボンド塗布
クランプで仮止め
釘で仮止め?

組み立て終わったら

VU70エルボを、家についてた換気口に差し込み(元のカバーは外す)

トイレファンとダクトファンをダクトテープで固定
ひもで上から吊る


トイレファン→ダクトホースをダクトテープで固定


ダクトホースを箱に差し込む

今回試した限りは十分な換気能力有りました。

制御コード

適当に変更しました。
というか、ついつい9割方新造しました。

初リフロー2017-07-17


MFT2017で展示予定のANIPOVmagic基板をリフロー
PADサイズが、当初手ハンダする予定だったので、かなり大きめ。これが後で仇に。

スキージは近所のカインズホームでゴムべらを購入。

30mm幅のマスキングテープが大活躍。


結果
はんだ付けは出来た!
セルフアライメント効かなかった(PADが手はんだ用に大きかったから?
はんだボール多い
品質としては、要手修正という感じ

次回やるなら
基板はリフロー用PADで作る
はんだ変えてみる

感想
手はんだよりは疲労が少ない(マウントは面倒だけど)

参考

鉛フリーソルダペースト 予備加熱温度とソルダボール(はんだボール)の関係

Home New Help Edit
2023-03-24 09:22:18 32400