あー!.@mikekoma さんのめっちゃカッコイイ動画が横になっちゃった! pic.twitter.com/B0WpUYSpXk

— ⑧たけし (@tkc_exp) 2017年8月6日
「ANIPOVmagic」展示メモ
2017-08-05,6 Maker Faire Tokyo 2017
Suns & Moon Laboratory
http://www.s-m-l.org
twitter @mikekoma


名称
ANIPOVmagic


これは何?
手のひらに魔法陣を展開するための装置です。


なんで見えるの?
物を見たときに、短い時間目に見えたものが残る現象があります。
この現象(残像といいます)のため、LEDの点滅を素早く動かすと、大きな画像として見ることができます。

モーターが300RPM→5回転/秒
LEDが4列有るので、5回転x4列=20Hz
リフレッシュレートは20Hzになっています。
シャッタースピードは1/20以下がお勧め。


開発動機
NT名古屋で、開発中で動かないANIPOVfanを展示中に「魔法陣のやつ作ったらうけるのに」というありがたい助言を得た為。
だがこんなに苦労する事になろうとは...


ネタ

トースターリフロー
LEDの個数が多かったので、楽をするために挑戦。
本当は部品実装も外注する予定だったが、納期を考えて内製した。
Switch Scienceのリフロートースターコントローラーキットを購入して作成。
ソフトは自分で書き直し。
今回はパッド形状が手ハンダ用に大きくしてあったので、位置ずれが多かった。
プロファイルが悪かったため半田ボールが多かった。
基板作り直して注文するも、MFTには間に合わず...(´・ω・`)

メカ
自分の作る物としては珍しく動くメカ部分を作成。
作成するために今まで買ってあった工具や材料が大活躍。
あぁ、この時のために買っておいたのだ。


部品
CPU LPC1114←Digikey
ROM 32Mbit SPI←Digikey
LED 単色x48個 x 4本←LEDはAliexpress橙色
LED Driver MY9221←秋月電子通商
基板,メタルマスク←Elecrow
クリームはんだ←Digikey
GH圧着済みケーブル←JST
モーター ギアヘッド付き12V300RPM←eBay「12V DC 300RPM Powerful High Torque Gear Box Motor」
DCDC(12V->5V) TPS63070← Strawberry Linux「TPS63070 可変型昇降圧DC-DCコンバータモジュール(2.5V~9V)」
無線給電5V1.2A← Seeed「Wireless Charging Module - 5V&1A」
アクリル円盤← アクリ屋
モータとの接続はMisumiのセットカラートメネジ SCMW4
M2x5mmスペーサ←ヒロスギ
M2ネジ←八幡ねじ「ピタッと浮きなし小ねじM2x4mm」


開発ツール
回路と基板設計はEAGLE
ファームウェアはLPCXpresso
画像変換ツールはDelphi
部品実装は、今回オーブントースターを改造したリフローに挑戦
ボール盤


電源構成
DC12V→モーター
DC12V→DCDC→DC5V→無線給電→システム基板

TPS63070モジュールは2A
LED全点灯(max)時1.5Aで、画像処理によって最大電流は半分程度を見込んでいる。(正常動作時)

DC12VはACアダプタまたは、単三電池x8。


開発履歴
2016 NT名古屋
  ANIPOVfan展示中(実は未完成で動体展示出来なかった)に、「魔法陣の作ったら良いよ」というありがたい助言を得る
2017-01 基板設計開始
2017-08-05,06 MakerFaireTokyo2017 にてお披露目